
© Castello di Rivoli Museo d'Arte Contemporanea, Rivoli-Turin, long-term loan from Fondazione Cerruti © Giorgio de Chirico, by SIAE 2023
20世紀美術に
衝撃を与えた
孤高の画家!
イタリア人の両親のもとギリシャで生を受けたジョルジョ・デ・キリコ(1888-1978)。1910年頃から、簡潔明瞭な構成で広場や室内を描きながらも、歪んだ遠近法、脈絡のないモティーフの配置、幻想的な雰囲気によって、日常の奥に潜む非日常を表した絵画を描き始めます。後に「形而上絵画」と名付けた1910年代の作品は、サルバドール・ダリやルネ・マグリットといったシュルレアリスムの画家をはじめ、数多くの芸術家に衝撃を与えました。1919年以降は伝統的な絵画技法に興味を抱くようになり、古典絵画の様式へと回帰していきます。それと同時に以前の形而上絵画の題材を取り上げた作品も頻繁に制作するなど、90歳で亡くなるまで創作を続けました。
本展はデ・キリコのおよそ70年にわたる画業を「イタリア広場」「形而上的室内」「マヌカン」などのテーマに分け、初期から晩年までの絵画を余すところなく紹介。さらに彼が手掛けた彫刻や舞台美術も展示する、日本では10年ぶりの大規模な回顧展です。デ・キリコ芸術の全体像に迫り、その唯一無二の表現力を堪能できるまたとない機会となるでしょう。

© Man Ray 2015 Trust / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo 2023, image : Telimage, Paris
- 展覧会名
- デ・キリコ展
- 会場
- 東京都美術館(東京・上野公園)
- 会期
- 2024年4月27日(土)~8月29日(木)
- 休室日
- 月曜日、5月7日(火)、7月9日(火)~16日(火)
※ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)、7月8日(月)、8月12日(月・休)は開室
- 開室時間
- 9:30~17:30 金曜日は20:00まで
(入室は閉室の30分前まで)
※観覧料については詳細が決まり次第展覧会公式サイト等でお知らせします
- 主催
- 公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館、
朝日新聞社
- 後援
- イタリア大使館
- 特別協賛
- 協賛
- NISSHA
- 協力
- ジョルジョ・エ・イーザ・デ・キリコ財団、
メタモルフォジ財団
- 問い合わせ先
- 050-5541-8600(ハローダイヤル)
「デ・キリコ展」広報事務局(共同PR内)
担当 : 三井・瀬島
E-mail : dechirico-pr@kyodo-pr.co.jp
TEL : 03-6264-2382
※土日、祝日を除く平日のみ 10時~16時
神戸市立博物館